小学校 総合学習

投稿者: miyazato 2007/10/09 18:07

貝塚市立葛城小学校の5年生の総合学習に行って来ました。
主旨は「モノづくりに興味を持ってもらおう」というモノでした。

 
小学生に鏡について教えるのは非常に難しかったのですが、最後に「銀鏡反応」でオ~~ッと言わせました!
先生方もビックリされていて、非常に盛り上がり、時間オーバーをしてしまうほどでした。
実験内容は、透明のビンが化学反応であっという間に鏡になってしまうというものです。
詳しくはコチラのページをご覧ください
↓
http://www.kunugiza.co.jp/0402kouzou.html[*1]

小学生たちも喜んでくれ、最後の質問の時間には、「これまでで一番苦労した商品は何ですか」や、「これからやってみたいことは何ですか」など質問をしてくれました。
こういう場を提供していただいた時に思うのですが、モノづくりをしている会社が減っていく中、このちょっとした体験がきっかけで将来モノづくりの現場を盛り上げていってもらえる人材になってくれれば嬉しいなと思いました。


コメント (0件)


BMB - 小学校 総合学習
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20071009180748259

[*1] http://www.kunugiza.co.jp/0402kouzou.html