品川隆幸の古今東西(28)日本のモラル2

 日本のモラルが地に落ちていったのはいつ頃からだったか。

恐らく、第二次世界大戦以来、戦後からだったろう。

日本は経済発展を遂げたが、その反面拝金主義が蔓延し、

日本人の多くがよりお金を求めて都会へと移動した。

その時期に工場が都市部に集中的に建てられ、

日夜せっせとモノ作りに明け暮れた。

そしてその結果、価格競争は激化し、そこに働く従業員の多くは没個性化して

単なる労働力となってしまった。。。

 

人間力を高めるには、まず食から正すしかないと思っている。

案外、食の改善が進めば、本来あった日本のモラルも早く良い方向に向うだろう。

年初においてそう確信したので、改めてメッセージをお届けしたい。

まずは、今年もよろしくお願いいたします。

 

続きはこちらをご覧ください。

http://goo.gl/lwDa3b