ダンダリン~労働基準監督官~
2013/12/12 08:00
投稿者: kitaguchi
昨日、ダンダリン(http://www.ntv.co.jp/dandarin/index.html)最終回でしたね。
全話観たわけではないのですが、毎回、気になる労務関連のテーマが散りばめられていて、楽しみにしていました。
最終回には、「働く人を守るために会社を潰れる(潰す)」「企業の存続(雇用の継続)のために社長を解任する」と言ったストーリーが出てきましたが、果たして・・・正解なんてないのでしょうね。
会社を潰された(?)元社長の、「今の(ワークライフバランスのとれた)仕事の方がずっと幸せだ」というセリフも気にかかります。これは、経営者という立場を離れて被雇用者になったから、言えることかも知れないですからね。
裏番組に「リーガル・ハイ」。弁護士や社労士がドラマに登場するんだから、次は中小企業診断士もぜひ^ー^!
全話観たわけではないのですが、毎回、気になる労務関連のテーマが散りばめられていて、楽しみにしていました。
最終回には、「働く人を守るために会社を潰れる(潰す)」「企業の存続(雇用の継続)のために社長を解任する」と言ったストーリーが出てきましたが、果たして・・・正解なんてないのでしょうね。
会社を潰された(?)元社長の、「今の(ワークライフバランスのとれた)仕事の方がずっと幸せだ」というセリフも気にかかります。これは、経営者という立場を離れて被雇用者になったから、言えることかも知れないですからね。
裏番組に「リーガル・ハイ」。弁護士や社労士がドラマに登場するんだから、次は中小企業診断士もぜひ^ー^!
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり,サイト管理者は責任を負いません。