「イテムコンペ」工場見学会終了しました。
2009/09/28 17:00
投稿者: iwata

「イテム・ジャパン」コンペティション2009
9月25日に、このコンペに役立つ工場見学会を開催しました。
さすがに現地集合現地解散なので、少人数の集まりになってしまいましたが、
かえってじっくり質問したり、実際に工場で使用されている製品の数々を触れて確認したりと充実した時間だったと思います。
コンペは、具体的な部材を決めなくても審査時にイテム社が製作できるできないを確認されます。
ですので、「組み合わせた完成商品」をイメージスケッチからご応募できます。
それでは、参考部材のご紹介をします。

一般的なアルミフレームの断面で、フタ部品がはまっています。
上部はアルミ材、下部と左は樹脂です。

キャスターの一つです。これで移動も楽になりそうです。

続いて、アジャスターです。
これは、ねじをまわして高さを調整できます。
実は、普段皆さんが仕事や生活している床は、見た目分かりませんが、デコボコなのです。
だから、微妙な高さ調整は必要なのです。

数ある取っ手の中の一つです。

何かクルクル回して可動する何かを作れそうです。

実は、コレ、イテムさんのゴミ箱なのです!加工で切断した端材なのです。
あ、でもコレ、リサイクルされるのです。ご安心下さい。
宝の山にも見えますが…、え?私だけですか?
以上、今回は、特に部材に焦点をあてました。
工場見学会は終了しましたが、
イテムさんは予約で個別に工場見学OKですと言って頂いております。
ご興味のある方は直接ご連絡されてはどうでしょう?
それでは、コンペ作品、多くの皆様のご応募をお待ちしております。
コンペ応募要項はこちら↓
BMB商品開発分科会・デザインネットワーク with you
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり,サイト管理者は責任を負いません。
岩田さん、井川さん始めwith youメンバーの皆様、大阪府産業デザインセンターの西村さん、木下さん、そして、工場見学参加者の皆様には、お忙しい所お越し頂き、誠にありがとうございました。 天候にも恵まれ、和やかな雰囲気のなかで、弊社の製品とその可能性について、より深くご理解いただけたのではと思っております。
明後日、10月1日からはいよいよコンペの応募受付が始まりますね。多くのご応募を楽しみにしています。
また、今日から、定期的に弊社の材料をメインにして製作された構築物をBMBの弊社ブログに紹介しますので、是非、ご覧下さい。 イテムジャパン/寺井
寺井社長、当日のご対応、誠にありがとうございました。
ブログ更新も拝見させて頂いております。
いよいよブログデビューですね!
毎回、ブログを更新される時に、
文末にコンペの応募要項のURLへリンクするようにされてはどうでしょう?
それがあれば、より親切だと思いました。
---
adoria company / Iwata