挙動がおかしい?
2009/04/06 20:00
投稿者: asai
BMBの投稿の編集すると妙な挙動がおこる。
文字を入力し確定(Enter)すると<br />が挿入される。
どういう事かと言うと。。。。
環境は、Mac+Firefox。Wordpressで言う所のビジュアルエディタ
編集画面での事。
例えば、次の文字列
「桜が満開です。」
は、このように入力する。
「さくら(変換)がまんかい(変換)です。」
変換する場合は、スペースキーを押し、確定する際にエンターキーを押す。
上記入力した状態をソースエディタで見ると
-------ココカラ
桜が満開です。<br />
<br />
<br />
<br />
</p>
-------ココマデ
と入力されている。
ぶっちゃけ、使いにくい...orz
一応、Firefoxの再起動は行ったものの挙動に変化がなかったのですが、システムの再起動までは行っておらず、自分の環境問題かもしれないんですが。
ちなみに、Windows+Firefoxでは問題がないのと、ソースエディタは問題がなかったりする。
ま、iMacを使いながらキーボードはMicrosoftのワイヤレスマルチメディアキーボードを使っているので、その辺の影響もでたりする...かなぁ?
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり,サイト管理者は責任を負いません。
編集画面にりようしているFCKEditorがMacと相性が悪いようで
漢字変換時に改行コードが入ってしまうようです。
FCKEditorのバージョンアップ等を行ったりしているのですが
その他の不具合が出たためまた元に戻すなど根本的解決に至っておりません。
---
TKTools
木下敏夫
http://www.tktools.jp/
オープンソース環境においてもMacはマイノリティであるということです。
これでも、BMB開発者の中にMacユーザーがあるということで、
随分Geeklogのブラウザでの見え方の不具合を解消してきました。
ご了承下さい。
これがオープンソースを利用するということなのです。
追試してみると、Mac+Safariはこの問題は発生せず、Mac+Operaの場合はこの問題に加えて行末にカーソルを合わせると行頭に戻るなどの問題もあるようですね。
ちなみに、Linux(CentOS)+Firefoxでは問題がなく、FreeBSD+FirefoxだとBMBのトップページを開いている途中でFirefoxが落ちました。FreeBSDのFirefoxは、かなり長い間メンテナンスしてないので、最新版にportupgradeすれば大丈夫かもしれませんが、未検証です。(コンパイル時間が半端ないと思われるので...)
今のMacはBSD/Linuxの皮をかぶってるのに、この辺の仕様は独特なんですねぇ。