山本 忍 経営事務所

65歳以上が総人口の23.3%に!

15日発表の2012年版高齢社会白書によると
昨年10月現在で65歳以上が総人口に占める割合が
23.3%に達したとありました。

また2060年には高齢化率が39%を超え、
人口の2.5人に1人が高齢者となる予測が出ました。
(そうすると、座席の半数近くがシルバーシートになるのでしょうか)


白書はこの中で、
日本の成長力を高めていくためには、
「高齢者が意欲と能力に応じ、労働市場や社会活動に参加できる社会の実現が必要」との
提言を掲載しています。

吉本流の笑いツッコミニケーションとIT活用で会社はもっと元気になる!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,115

~吉本の笑いで組織を超活性!
そしてiPad・Facebookを活用した最新のPR手法で営業力アップ!~
★ipadを持つ又はこれからipadの導入を考えている経営者・自営業者・士業
★FacebookなどのSNSを自社に活かしていきたい経営者・自営業者・士業
★効果のある社員教育や顧客との信頼関係を向上させたい経営者・士業
...
【セミナーの概要】

●日時 6/28(木) 14時から16時30分(開場は13時30分より)

●場所 ドーンセンター(天満橋)

<第一部>
“吉本の笑い”の現場で培ってきたプロの放送作家が、
誰でも使えるコミュニケーションの“コツ”や“ポイント”を皆様にご紹介します。
社内活性化はもちろん、顧客信頼度や顧客満足度を高めることに繋がります。
講師:株式会社ブック・ブリッジ 代表取締役社長で放送作家の橋本昌人氏と専務の篠原充彦氏。
http://book-bridge.jp/

<第二部>
FacebookなどのSNSの現状と今後の推移を説明しながら、
押さえるべきポイントを紹介します。
そして、iPadやFacebookなどを使った事業成功のご紹介ならびに
プレゼン・営業での進め方提案と社内導入での注意を説明いたします。
講師:株式会社昌大の代表取締役社長、吉原極氏
http://shodai-inc.com/jp/

【参 加 費】1,000円/1名

講師の詳細などはこちら・・・
http://kokucheese.com/event/index/32343/

6月の運勢

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,061
九星気学から今月の運勢を出してみました♪

2012年6月の
経営や仕事、プライベートなどに
関係する運勢です。 


★一白水星: 仕事への意欲や援助が大きく前進。
         ただし、新しいことへの挑戦は時期尚早かも。

★二黒土星: 相手に左右されることもありますが運気はいいです。
         資金面にご注意を。

★三碧木星: 新規取引に好調の兆しあり。
         外交・社交面で明るさも出てきます。 

★四緑木星: 今までの苦労が報われる可能性あり。
         行き詰まっていたことが解決するかも。

★五黄土星: 隠していたことが明るみに出るかも。
         別れや災難にもご注意を。

★六白金星: 足や下半身にご注意を。
         勝負に出るには十分検討・注意して。

★七赤金星: 月の後半に喜びの兆し。
         人気も徐々に向上してきています。

★八白土星: 先の目標や見通しが見えてきます。
         知人や友に相談することで運が向くかも。

★九紫火星: 物事をマイナス傾向にとらえる傾向あり。
         感情に流されないように気をつけると事業拡大可。



自分がどの本命星にあてはまるかは以下を参考に出してみてくださいね。

<生まれ年>
   ※1月から2月の節分までに生まれた人は前の年の星になります
昭和21年は 九紫火星  
昭和22年は 八白土星
昭和23年は 七赤金星
昭和24年は 六白金星
昭和25年は 五黄土星
昭和26年は 四緑木星
昭和27年は 三碧木星
昭和28年は 二黒土星
昭和29年は 一白水星
昭和30年は 九紫火星  
昭和31年は 八白土星
昭和32年は 七赤金星
昭和33年は 六白金星
昭和34年は 五黄土星
昭和35年は 四緑木星
昭和36年は 三碧木星
昭和37年は 二黒土星
昭和38年は 一白水星
昭和39年は 九紫火星
昭和40年は 八白土星
昭和41年は 七赤金星
昭和42年は 六白金星
昭和43年は 五黄土星
昭和44年は 四緑木星
昭和45年は 三碧木星
昭和46年は 二黒土星
昭和47年は 一白水星
昭和48年は 九紫火星
昭和49年は 八白土星
昭和50年は 七赤金星
昭和51年は 六白金星
昭和52年は 五黄土星
昭和53年は 四緑木星
昭和54年は 三碧木星
昭和55年は 二黒土星
昭和56年は 一白水星
昭和57年は 九紫火星  
昭和58年は 八白土星
昭和59年は 七赤金星
昭和60年は 六白金星
昭和61年は 五黄土星
昭和62年は 四緑木星
昭和63年は 三碧木星
平成元年は 二黒土星
平成2年は  一白水星
平成3年は  九紫火星
平成4年は  八白土星
平成5年は  七赤金星
平成6年は  六白金星

社史のコンテスト開催中

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,938
5/22の朝日新聞「大阪版」記事です。

6/13まで中ノ島の府立図書館にて、
社史のコンテストが開催されているとのこと。

http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/syashi2012.html

ノミネートされた社史は
従来の文字ばかりでなく、いずれもカラフルで
写真やグラフィックも多用しているとのことで、
社史に関係がない人も楽しめるようです。

第1回日本城検定が9月1日に開催

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,729

NHK大河ドラマ「江」で歴史考証されていた、

静岡大学名誉教授の小和田哲男先生監修の

<第1回日本城検定>が9月1日に開催されます。


日本のお城に関する全般的な知識が問われるそうですが

お城ファン・日本史ファンにお勧めです!


http://shiro.rekishiya.com/


いまなら非売品の冊子がもらえる、
「早期申し込み特典」が付いているそうですよ!

 

5月の運勢

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,902
九星気学から今月の運勢を出してみました♪

2012年5月の経営や仕事、プライベートなどに
関係する運勢です。 


★一白水星: 好調の兆しがあります。
         ただし、縁談・大きな取引きに十分ご注意を。

★二黒土星: 大きな野望や願望が出てきます。
         実行力が伴わないので、よく考える時間に。

★三碧木星: 責任ある立場からの傲慢な振る舞いにご注意。
         過労・事故にもご注意。 

★四緑木星: 金融関係・サービス関係には良い月に。
         交際費は上手に使うことを心がけて。

★五黄土星: 家庭での変化にご注意。
         不動産絡みのお話しもご注意を。

★六白金星: 今までの努力が実る可能性あり。
         但し、口論・けんか・怪我にはご注意を。

★七赤金星: 実行の割りに成果が乏しいかも。
         緻密な計画を立てて、時期を見ながら進めてください。

★八白土星: 大きなプロジェクトや縁談は慎重に。
         他人からの言動や行動に振り回されやすいかも。

★九紫火星: 目上のアドバイスを大切に。
         これまでの善行などが表に出て注目される可能性あり。



自分がどの本命星にあてはまるかは以下を参考に出してみてくださいね。

<生まれ年>
   ※1月から2月の節分までに生まれた人は前の年の星になります
昭和21年は 九紫火星  
昭和22年は 八白土星
昭和23年は 七赤金星
昭和24年は 六白金星
昭和25年は 五黄土星
昭和26年は 四緑木星
昭和27年は 三碧木星
昭和28年は 二黒土星
昭和29年は 一白水星
昭和30年は 九紫火星  
昭和31年は 八白土星
昭和32年は 七赤金星
昭和33年は 六白金星
昭和34年は 五黄土星
昭和35年は 四緑木星
昭和36年は 三碧木星
昭和37年は 二黒土星
昭和38年は 一白水星
昭和39年は 九紫火星
昭和40年は 八白土星
昭和41年は 七赤金星
昭和42年は 六白金星
昭和43年は 五黄土星
昭和44年は 四緑木星
昭和45年は 三碧木星
昭和46年は 二黒土星
昭和47年は 一白水星
昭和48年は 九紫火星
昭和49年は 八白土星
昭和50年は 七赤金星
昭和51年は 六白金星
昭和52年は 五黄土星
昭和53年は 四緑木星
昭和54年は 三碧木星
昭和55年は 二黒土星
昭和56年は 一白水星
昭和57年は 九紫火星  
昭和58年は 八白土星
昭和59年は 七赤金星
昭和60年は 六白金星
昭和61年は 五黄土星
昭和62年は 四緑木星
昭和63年は 三碧木星
平成元年は 二黒土星
平成2年は  一白水星
平成3年は  九紫火星
平成4年は  八白土星
平成5年は  七赤金星
平成6年は  六白金星


日刊工業新聞の記者がほしがる記事とは・・・

今日、堺市産業振興センター主催の
「中小企業のためのメディア活用法」セミナーに
参加してきました。

日刊工業新聞社大阪支社の総務部長さんが
わかりやすく解説。


特にその中で気になったテーマは
「記者がほしがる記事とはどういうものか」

★経営に関する内容
参入、撤退、提携、合併などの経営マターやユニークな取組み

★経営トップ(人物)に関する人事関係
社長交代、経済団体トップへの就任などの人事関係

★新製品、画期的な機能、売れ行きが好調
ただ新製品の扱いは必ずとも大きくはならないらしいです。

IT活用と吉本流ツッコミニケーションで、会社が超活性化!

経営者のための公開講座 Vol.2
  『IT活用と吉本流ツッコミニケーションで、会社はもっと活性化できる!』
  ~吉本の笑いで会社を超活性!そしてiPad・Facebookを活用した最新のPR手法で営業力アップ!~

□iPadを営業や社内でどう活かしたら効果が出るか知りたい!
□クライアントの前で上手にプレゼン営業を行ないたい!
□Facebookを会社で活用してみたい!
□SNSを自社にどう役立ていけばいいのか知りたい
□社員にもっとやる気を出してほしい!
□経営者として社員からあまり信頼されていないなあと思うときがある
□顧客との信頼度や満足度をもっと向上させたい
 
上記に2つ以上当てはまる経営者・自営業者・士業の方のための勉強会です。 
今回のセミナーは 
    <新聞・マスコミで取り上げられた「吉本流の笑いで超社内活性」を!> 
    <そして「iPad・Facebookを上手に活用するためのコツ」を教えます!> 
    の夢のコラボが実現したセミナー2本立てです。 
この機会に是非とも自社の社員力向上に是非ともお役に立てて下さい。 
 
 
【対   象】 
ipadを持っている又はこれからipadの導入を考えている経営者・経営幹部・自営業者・士業 
FacebookなどのSNSを自社に活かしていきたい経営者・経営幹部・自営業者・士業 
効果のある社員教育や顧客との信頼関係を向上させたい経営者・経営幹部・士業
 
【日       時】   2012年5月22日(火)  14時~16時30分 
  
【会       場】    ドーンセンター(大阪府立男女共同参画青少年センター) 
 
【セミナーの概要】 
<第一部>
“吉本の笑い”の現場で培ってきたプロの放送作家が、誰でも使えるコミュニケーションの 
“コツ”や“ポイント”を経営者の方にご紹介します。 
社内活性化はもちろん、顧客信頼度や顧客満足度を高めることに繋がります。 

<第二部>
FacebookなどのSNSの現状と今後の推移を説明しながら、押さえるべきポイントを紹介します。 
そして、iPadやFacebookなどを使った事業成功のご紹介ならびに 
プレゼン・営業での進め方提案と社内導入での注意を説明いたします。

【講       師】  
☆第一部☆                                                  
 株式会社ブック・ブリッジ 代表取締役社長。 放送作家。 
<橋本 昌人>
 フリーの放送作家として数々の企画、番組、イベントをプロデュース。
 吉本興業の登竜門であったオーディション審査員の仕事を通じ多数の芸人を排出した他、
 吉本とタッグを組んでの仕事も多く、“笑いの仕掛け人”という顔も持つ。
 現在は、放送作家事務所と、笑いを使った研修企画会社の機能を併せ持つ(株)ブック・ブリッジ代表。
 様々な企業や学校、また病院において、人間力を養成する「漫才ワークショップ」などの“お笑い研修プログラム”を展開している。
 吉本興業100周年記念事業を推進する“よしもとお笑い総合研究所”から依頼されてのコラボ実績も多数。
 
 株式会社ブック・ブリッジ 専務取締役  放送作家兼ファイナンシャルプランナー
<篠原 充彦>
 19歳で吉本総合芸能学院 NSC入学。 11期生で同期には、陣内智則・たむらけんじ・ケンドーコバヤシ・中川家らがいる。 
 心斎橋筋2丁目劇場を中心に7年間、漫才活動をした後、同劇場の閉館と同時に芸人生活に区切りをつける。 
 世間の動き、特に「世の中のお金にまつわる知識」に詳しくなろうと、独学でファイナンシャルプランナー 上級資格のCFP国際ライセンスを取得する。 
 とかく固くなりがちな、財テクなどの「お金」に関する講義に「笑い」を取り入れることに成功し、
 「笑いの効能」は人間の営みになくてはならないものだと再確認した上で放送作家に。 
 MBS毎日放送ラジオ「子守康範 朝からてんコモリ!」コメンテーターとしてもレギュラー出演し、番組のコモン倶楽部のメンバー。
 現在、「笑い」を通じて創造力や表現力、そして、コミュニケーション能力を養う吉本興業公認の研修プログラム、
 「お笑い研修ワークショップ」のファシリテーター講師として全国各地で活動中。
 
 
☆第二部☆ 
 株式会社昌大 代表取締役社長。  ITのエキスパート。
<吉原   極>
 1991年よりAppleの熱狂的ユーザー。 ニュージーランド、台湾、イギリス他駐在経験あり。英語、中国語を話し世界のIT事情に精通。
 また、ECサイトのコンサルティングとして、各店舗のネット販売に大きく貢献。通信会社並びにネットワークインテグレータで勤務した経験をいかし、
 市場動向からサーバーなどの環境もふまえ総合的な観点での提案を行う。
 講師実績としては、ODCC、CTFJ、自治体、大学、専門学校、団体、企業の講演実績多数。
 現在は、なでしこリーグ所属「スペランツァFC大阪高槻」のウェブコンサルティング全般も勤める。
 

新入社員「カマッテ君」への対応について

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,814
昨日の日経新聞生活面での記事です。

最近の新入社員の傾向として、
先輩や上司にもっと構ってほしいという思いを
抱く人が増えているとのこと。

特に彼らが求めていることは
指示が明確な上司や先輩で
よくアドバイスをくれる上司を欲しているらしい。


困惑するカマッテ君へ上司や先輩として対応するコツとしては、

●彼らのそのままを受け止めて、
 できるだけ耳を傾ける。

●ナビゲーター役を担うこと。
 自分の成長を確認できる存在がほしいとのこと。
 また結果はまだ出ていないけど、方向性は
 間違っていないよと教えてあげると良いそうです。

●失敗したときに、ケアしてあげること。
 心が折れてしまわないようにフォローすることが大切。

傾聴のテクニックとは・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,628
昨日、お会いした方から教えていただいたことです。

<相手の話しをじっくり聞くためのテクニック>
あるとのことで、
ポイントを簡単に教えてもらいました。


①相手の話しを否定しない、反論しない

②できるだけありのままを受け止める

③相手の言葉を繰り返す

④相づちを打ったり、うなづく(過度にならないように)

⑤相手の話しの内容を整理して言い換えてみる