BMB勉強会レポート vol.37

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,436

昨日 11月18日(水)のBMB勉強会では、今週末の21日(土)に開催されます、Concrete5セミナーの事前準備が主な内容でした。(終盤には、私からBMB運営メンバーの皆様にご相談を持ちかけ、たくさんの貴重なご意見を頂きました*^.^*)

セミナーに先立ち、講師の木下さんのご指導で、皆さんConcrete5を各自のパソコンにインストールし、実際に操作をされ、私はその様子をプロジェクタで拝見させて頂きました。

感想は、“とても高機能で、賢いツールだなぁ~”という感じです。

既定のスタイルでホームページを立ち上げるところまでは、とてもスムーズに作業が運びました。そこからページ構成を考え、コンテンツを入れ込み・・・、というところも大丈夫でしたが、見栄え(デザイン)を思い通りに整えるところから少しハードルが上がっていった気がします。

木下さんが400種類ほどのテンプレートをConcrete5で利用できるようにご尽力くださいましたが、“クリック1つでOK!”というわけではなくファイル転送(FTP)という作業が別途必要だそうです。

Concrete5はページごとにデザインを変えることができ、そのテンプレート(ひな型)を自分で作ることもできます(ページタイプ)。

21日のセミナーでは、どこまで進められるのか分かりませんが、このページタイプを自由に使いこなせるようになれば、さらに活用度が高まる気がいたしました。

(X)HTMLやCSS(スタイルシート)を知らなくても大丈夫なツールですが、知っているとより理解も容易で便利に使いこなせるかと思います。

セミナーにご参加の方で全くの初心者の方におかれましては、もしも時間的に可能であれば、ファイル転送(FTP)や、(X)HTML、CSS とはどんな感じのものかを、事前にネットなどで下調べされてみると良いのではないかと思いました。

例えば、http://www.tohoho-web.com/www.htm (とほほのwww入門)

厳選ツール集にはファイル転送ソフトの紹介もあります。)

21日は子供たちの学校行事で、セミナーに参加できずとても残念ですが、参加者の皆様が有意義なお時間を過ごされますことを願っております。

[tag: BMB勉強会 concrete5 オープンソース分科会]