ハーフエアを貼った"たまごのカードボックス"

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,523
京都北部・綾部の黒谷和紙漉き師、「創る和紙職人」ハタノワタル氏からご依頼いただいた「たまごのカードボックス」のための貼箱です。

ほぼ名刺サイズの"たまごのカード"は、ハタノワタル氏の"手漉き"の黒谷和紙です。

それも、"耳"付き。

これは、和紙を漉くときに型を作り、耳にあたる部分に"透かし"を入れておき、それをあとから一枚一枚手で千切るという作業で出来上がります。

出来上がった"たまごのカード"、しかし商品にするには"箱"が必要です。
そこで、Twitterで相互フォローしていた私へ、貼箱の依頼が・・・。

当初、「中身は手漉きの和紙ですが、貼箱は和紙でなくてもいいです。」とのリクエストでした。
しかし、ハタノワタルさんのサイトやブログを読ませていただくと、モダンな洋紙というのもイメージが違うようで、和紙に通じるような"やわらかい"感じが合うんじゃないかとハーフエアを提案させていただきました。


<ハーフエア>
〜自然の空気を吸い込んだ紙〜
自然の中にある、どことなく暖かく、柔らかな感触をイメージして
半分「エア」を吸い込んだ、いままでにない紙です。


サンプルを見ていただくとハタノさんも気に入っていただき、色は白過ぎると汚れが目立つため、少し生成りっぽい色合いの"ヘンプ"を使いました。

箱本体は、ミ・フタとも1.5mm厚のボール紙を使用。小さい貼箱のわりにはしっかりした厚みと堅さがあるので、手に持ったときには見た目よりもずっしりとした重厚感を感じます。
そこが一般的な組み箱(トムソン箱)とは違う、貼箱のおもしろいところです。

そして、貼箱の表面にはハタノさんがデザインした文字を黒の箔押しを施しました。
ハーフエアのしっとりとした風合いに、くっきりと浮かび上がる黒い文字。

ハタノワタルさんの黒谷和紙に対する思いが詰まった、「たまごのカード」にぴったりの貼箱ができたと思います。


今も手仕事の伝統が残る倉敷を拠点に活動する雑貨メーカー、倉敷意匠さんで販売されています。
たまごのカード (小) 30枚セット 小売価格:¥2,992円


2011年4月に大阪梅田ブリーゼブリーゼにて展示販売をされたときに、
ハタノワタル氏へのインタビューした映像です。




たまごのカードボックス(貼り箱)たまごのカードボックス(貼り箱)
たまごのカードボックス(貼り箱)たまごのカードボックス(貼り箱)


これがきっかけとなって今度は"入れ物"としての貼箱ではなく、箱そのものが"商品"となるハタノさんが漉いた和紙を貼箱にしました。

詳細は、創る和紙職人ハタノワタル氏とのコラボ貼箱をご覧ください。


創る和紙職人ハタノワタル氏とのコラボ貼箱

★感性品質への「こだわり」オリジナルパッケージ(貼箱)企画・製造★

村上紙器工業所

手間をかけることは、「愛情」をかけること。
「愛情」をかけることが、私たちの仕事です。

感性品質とは、性能や効率だけではなく、「心地よい」「官能的」
「温もりがある」など、デザインや素材感を活かし、
人の”感性”に直接響く「魅力的品質」をいいます。

そんな”ゾクゾクするほどの美しさ”や”ワクワク感”のある貼箱を、
私たちはは作っていきたいと考えています。
そして、あなたの”名脇役”になりたい……。