『33年に一度のタイミング。』

 先日、越前へ和紙のお祭りに行ってきました。
全国的にも珍しいと思うのですが、【紙は神なり。】とはなるほど。。。

大滝神社の神は紙なり。  大滝神社の入り口
このお祭りは毎年GW中に3日間開催されるのですが、
ただ今年は33年に一度の『式年大祭』、しかも39回目。
一体何年続いているのでしょうか・・・?
歴史と由緒のあるお祭りのようです。
 BMB会員のitem-s designの北條さんの車に
お邪魔させていただき、いざ越前へ…。
(長時間の運転、ありがとうございました。)
 
ETC割り引きで大渋滞になるのかな?と思いましたが、
比較的スムーズに行けました。
 
和紙の里広場では出店や和紙のお店が並び、
なんと…、和紙の量り売りまで出店していました。(笑)
 
和紙の里広場
昼食後は奥の岡太神社・大滝神社へ移動、
厳かな中で法華八講が始まりました。

法華八講1  法華八講2
静かに見ていると、『ん?』何かが違う?
手前に僧侶、奥には神官。神仏両方が並んでいます。
こういった光景は初めてです。
 
それにしても33年に一度のタイミングとは。。。
次回の式年大祭の時には、果たして私は生きているのでしょうか…?
 
では、また今度。 和紙商小野商店・河手
 
+++++
 
 当社のサイトも宜しければ、ご覧下さい。
 
[tag: 和紙のお祭り 神は紙なり 式年大祭 岡太神社 大滝神社]